2024年 登山道補修等の活動(3月)

2024年3月31日

令和5年度最終日、急に暖かくなりました。今日は以前からの課題であった、2合目のヒロハノアマナ保護柵を金属柵に変更する作業を行いました。現場到着時は閉じていた花も、お昼が近づくにつれ花弁を広げ、足の踏み場もないくらいです。お昼を食べた後は3合目に移動し、去年刈ったススキの搬出です。3合目では、キバナノアマナがたくさん咲いていました。今年はセツブンソウなどの花がとても早く咲きましたが、イブキスミレ、エイザンスミレは気配もなく、結局例年どおりの開花になりそうです。

  • 作業内容 ヒロハノアマナ保護柵の設置、カタクリ保護柵の点検、ススキの搬出
  • 作業場所 伊吹山2合目、3合目
  • メンバー 12名(ユウスゲと貴重植物を守り育てる会)
  • 特記事項 先日の雨で、醒ヶ井養鱒場から榑が畑の霊仙山登山口までの林道が、土砂崩れで通行止めになっています。柏原から八講師城への林道も土砂崩れ。伊吹山の林道は異常ありませんでしたが、あちこちで大雨の影響が出ています。

ドリルで穴をあけ、鉄管を打ち込みます。

ワイヤーを通して、金属柵を取り付け。

完成です。平地の場合は、このやり方がいちばん簡単で、強度も高いと思います。


午後からは、3合目でススキの搬出作業。登山者が一人もいない伊吹山、何か異様な感じです。

2合目保護柵の中に咲くヒロハノアマナ(広葉の甘菜)

3合目の保護柵の中には、キバナノアマナ(黄花の甘菜)がたくさん咲いていました。



2024年3月27日

今年も頂上での保全作業が始まりました。ドライブウェイはまだ点検作業中ですが、開通前に通らせてもらい、米原市の作業のお手伝いです。冬の間下ろしておいたネットの引き上げ、金属柵の取り付けなどを行いました。久々のいい天気で、白山、乗鞍、御嶽などがきれいに見えました。滋賀県、米原市による登山道の修復工事は、今年いっぱいかかるそうです。ドライブウェイは4月20日(土)に開通予定なので、そちらから登りに来てくださいね。

  • 作業内容 防獣ネットの引き上げ、金属柵の取り付け、点検等
  • 作業場所 伊吹山山頂
  • メンバー 7名
  • 特記事項 登山禁止の警告を無視して山に登る人がいるようです。復旧工事や猟銃による鹿の駆除も行われ、大変危険ですので、絶対にやめてください。

西遊歩道沿いのネットを引き上げました。

取り外しておいた金属柵の取り付け。

奥美濃や北アルプスの山を見ながらの作業です。


代表して御嶽

まだ雪が残っています。

5合目を見下ろします。昨日、一昨日の雨で、さらに溝が深くなったようです。



2024年3月17日

伊吹山は依然として登山禁止ですが、そんななかでも貴重な植物の保全活動は続けていく必要があります。今日はユウスゲと貴重植物を守り育てる会の活動始め。米原市職員、伊吹山レンジャーの方と一緒に、3合目で作業を行いました。まずは、冬の間に下ろしておいた鹿の侵入防止のためのネットを引き上げます。それから、去年の秋に刈ったススキの搬出、地味にしんどい作業です。ときどき、5合目あたりで行われている鹿駆除の鉄砲の音が響きます。今年は近年になく雪が少なく、多くの鹿が冬を越しました。計画的、効果的な駆除が必要です。

作業の最後に記念撮影。毎年平均年齢がひとつ上がります。

ネットの引き上げ、五十肩で腕が上がらないので、若い職員さんにおまかせ。

去年の秋に刈ったススキを集め、軽トラで運び出します。広いので、けっこう疲れます。


疲れたら、美味しいコーヒーをいただいて休憩。

きれいになりました。でも、まだまだ作業は続きます。

ふもとではほぼ終わったセツブンソウ(節分草)。3合目ではこれからです。ネットの中に群生しています。