2023年5月10日
今年最初の本気の登山道整備。標高1280mの8合目半に、登山道に土が流れ込み滑りやすくなったところがあり、今日はそこの拡幅と土砂流入防止の対策をしました。連休が終わったとはいえ、たくさんの登山者で、学校登山や消防学校の訓練登山もあって、人がとぎれるタイミングを見計らっての作業となりました。かなり歩きやすくなったと思います。
久々のボッカは重かったです。今日の現場はずうっと上の8合目半。
登山道が落ちてきた土で覆われ、幅も狭く、斜めになって、スリップしやすくなっていました。
つるはし、スコップ、鍬で拡幅。木柱と板で土の流入防止措置をしました。
完成しました。かなり歩きやすくなったと思います。
登山道のあちこちにイブキガラシ(伊吹芥子)が咲いています。きれいなビタミンイエロー。
6合目の避難小屋。土足で上がられどろどろ。無数のアイゼンの爪痕。マナーを守って使ってくださいね。
2023年5月2日
ゴールデンウイーク真っ最中、天気予報が変わり快晴です。が、午前中は風強く、気温も低くて超寒い。
今日も米原市のお手伝いです。西登山道沿いの防獣ネットを補修しました。しばらく前に引き上げられたネットが、強風のためか早くも傷んでおり、結束バンドで補修しました。また、防雪フェンスの隙間から鹿が侵入しないように補強しました。若手の会員が初参加で、作業もはかどります。山頂一帯にニリンソウ(二輪草)が咲いています。
西登山道の下のネットの穴を補修します。小さな穴でも、鹿は体をねじ込んで侵入します。
新しいフックを設置し、ネットを高くしました。
防雪フェンスの隙間を、ネットでふさぎます。人が入れるところなら、鹿も入れるそうです。
スミレとキジムシロ。色の対比がきれいです。
ニリンソウは山頂一帯に咲いています。弱い有毒成分があり、鹿も積極的には食べないみたいです。
シモツケソウ再生エリアのフェンス内には、ツルキジムシロが群生しています。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から